Latest Post
モロッコPPPコンファレンスが行われました
8月にMOUを締結したモロッコのスキラテ・テマラ県とカサブランカ市Casablanca Patrimoineとの『モロッコPPPコンファレンス』を10月26日に開催いたしました。
当日は内閣総理大臣補佐官の森昌文様、国土交通省の海外プロジェクト審議官の天野雄介様をお迎えし、日本とモロッコの来賓を含め42名の方々にご参加いただきました。
モロッコにおけるPPP案件とその背景を紹介頂き、多くの質疑応答と意見交換を行うことができました。今後はモロッコでのPPP案件の具体化を積極的に検討してまいります。
<モロッコPPPカンファレンス>
日時:10月26日(水)17:00~19:00(日本時間)
形式:ハイブリッド(トラストシティカンファランス神谷町+Zoom)
テーマ:
(1)スキラテ・テマラ県でのPPP機会 県議会議長ZAHIDI様
(2)カサブランカ市の遺産の活用 Casablanca Patrimoine HASSANI様
(3)日本の廃棄物エネルギー化技術とグリーン成長支援
環境省 地球環境局 国際脱炭素移行推進・環境インフラ担当参事官室
インフラ推進官 西川絢子様
(4)質疑応答・意見交換
Category:
The 18th OPPS Forum was held
The 18th meeting of the OPPS Forum was held on November 15th as a hybrid of real and online for the purpose of exchange and information sharing among members. A total of 18 people from member companies participated in the venue and Zoom.
This time, we invited Mr. Susumu Takahashi, Director of the World Bank Multilateral Investment Guarantee Agency (MIGA) Tokyo Office and Representative in Japan, to hear about MIGA’s efforts. The secretariat reported on the Moroccan PPP conference held on October 26th.
<18th OPPS Forum Program>
1. Opening
2. theme
(1) About MIGA’s efforts
World Bank Multilateral Investment Guarantee Agency Tokyo Office Director and Japan Representative
Mr. Susumu Takahashi
(2) Morocco PPP conference report
Mr. Hiroshi Hiramoto, Secretary General, OPPS Secretariat
(3) Other information sharing
3. Q&A/Opinion exchange
4. Closing
The 18th OPPS Forum
Category:
第18回OPPSフォーラムを開催しました
会員相互の交流と情報共有を目的としたOPPSフォーラムの第18回会合は、11月15日にリアルとオンラインのハイブリッドで開催しました。会員企業の方々が会場とZoomあわせ18名にご参加いただきました。
今回は世界銀行・多数国間投資保証機関(MIGA)東京事務所長兼 駐日代表 高橋 奨 様をお招きして、MIGAの取組みについてお話を伺いました。事務局からは10月26日に開催したモロッコPPPカンファレンスについて、報告をしました。
<第18回OPPSフォーラムプログラム>
1.開会
2.テーマ
(1)MIGA の取組みについて
世界銀行・多数国間投資保証機関 東京事務所長 兼 駐日代表 高橋 奨 様
(2)モロッコ PPP コンファレンスの報告
OPPS事務局 事務局長 平本 裕志
(3)その他情報共有
3.質疑応答・意見交換
4.閉会
会場の様子
Category:
【Mr. Muhammad Yunus Lecture Online International Symposium, Speakers Decided】
Nobel Peace Prize laureate and Grameen Bank founder Muhammad Yunus will be the main speaker, and we will hold an online international symposium again this year. Mr. Kohei Saito, Mr. Rika Sueyoshi, and Mr. Takeshi Nakajima will be on stage as panelists. We are planning to have a discussion on the ideal state of a new economy and society aiming for the “three zeros” of zero poverty, zero unemployment, and zero CO2 emissions.
It will be held from 19:00 on December 15 (Thursday), and you can apply from the following site. Ladies and gentlemen, please join us.
* Apply here: Peatix participation application site https://threezeros221215.peatix.com/view
<Purpose of holding>
Dr. Yunus, founder of Grameen Bank and founder of Grameen Bank to solve social issues through microfinance, has published a recent book, The World of Three Zeros, in light of the post-coronavirus society, the climate crisis such as global warming, and the world situation in turmoil following Russia’s invasion of Ukraine. Based on this, we will talk about “a new economy with zero poverty, zero unemployment, and zero CO2 emissions.” Mr. Kohei Saito, Mr. Takeshi Nakashima, and Ms. Rika Sueyoshi will participate in the panel discussion following Mr. Yunus’s lecture, and we will discuss what kind of society Japan should aim for in the future.
<Holding time>
・ December 15, 2022 (Thursday) 19: 00-20: 30 (planned)
<participation fee>
・free
<Participation capacity>
・5,000 people
<Holding method>
・Webinar and online symposium by Zoom (Capacity: 5,000 people)
<Organizer>
・Construction Project Management System Council (CPDS)
・Environmental Future Forum (KMF)
・General Incorporated Association PPP Promotion Support Organization (OPPS) Co-sponsored by 3 corporations
<Sponsor>
・Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Urban Renaissance Agency, Japan International Cooperation Agency, United Nations Center for Regional Development, African Development Bank, Nikkei Inc., Nikkei Architecture, Nikkei Construction, other government offices, government agencies, etc. (planned)
<Special Sponsor>
・Index , Inc. , Index Consulting, Inc. , Index Strategy, Inc. , etc. (planned)
<Sponsor>
・Private companies, etc. (planned)
Category:
【ムハマド・ユヌス氏講演オンライン国際シンポジウム、登壇者が決まりました】
ノーベル平和賞受賞者・グラミン銀行創設者のムハマド・ユヌス氏をメインスピーカーに迎え、今年もオンライン国際シンポジウムを開催します。パネリストとして斎藤幸平・末吉里花・中島岳志の各氏の登壇が決まりました。貧困ゼロ・失業ゼロ・CO2排出ゼロの「3つのゼロ」をめざす新しい経済・社会の在り方についてディスカッションを行う予定です。
12月15日(木)19時から開催、下記サイトよりお申し込み頂けます。皆様ぜひご参加ください。
*お申込みはこちら:Peatix参加申込サイトhttps://threezeros221215.peatix.com/view
<開催趣旨>
ポストコロナ社会、地球温暖化等気候危機そしてロシアのウクライナ侵攻を受けて混迷する世界情勢を踏まえ、グラミン銀行を創設しマイクロファイナンスによって社会課題を解決するユヌス博士が近著『3つのゼロの世界』をベースに「貧困ゼロ・失業ゼロ・CO2排出ゼロの新たな経済」について語ります。ユヌス氏の講演を受けたパネルディスカッションでは、斎藤幸平氏・中島岳志氏・末吉里花氏に参加頂き、我が国がこれからめざす社会の在り方について討論を行います。
<開催時期>
・2022年12月15日(木)19:00~20:30(予定)
<参加費>
・無料
<参加定員>
・5,000名
<開催方法>
・Zoomによるウェビナー・オンラインシンポジウム(定員:5,000名)
<主催>
・一般社団法人建設プロジェクト運営方式協議会(CPDS)
・一般社団法人環境未来フォーラム(KMF)
・一般社団法人PPP推進支援機構(OPPS) 3法人による共催
<後援>
・文部科学省、都市再生機構、国際協力機構、国際連合地域開発センター、アフリカ開発銀行、日本経済新聞社、日経アーキテクチュア、日経コンストラクション、その他官公庁、政府系機関等(予定)
<特別協賛>
・インデックス株式会社、株式会社インデックスコンサルティング、株式会社インデックスストラテジー 他(予定)
<協賛>
・民間企業等(予定)
<プログラム>
1.主催者あいさつ(3法人を代表して)
一般社団法人建設プロジェクト運営方式協議会 代表理事 花村邦昭
2.3つの一般社団法人の紹介
3.基調講演(ライブ配信・日英同時通訳)
ムハマド・ユヌス氏(ノーベル平和賞受賞者・経済学者、グラミン銀行創設者)
4.パネルディスカッション(ライブ同時通訳)
□パネリスト(氏名五十音順)
・斎藤幸平氏(東京大学院総合文化研究科准教授)
・末吉里花氏(一般社団法人エシカル協会代表理事)
・中島岳志氏(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授)
□モデレーター
・植村公一(一般社団法人建設プロジェクト運営方式協議会 副会長
一般社団法人環境未来フォーラム 理事
一般社団法人PPP推進支援機構 副会長)
6.閉会あいさつ
一般社団法人環境未来フォーラム 代表理事 前田武志
*お申込みはこちら:Peatix参加申込サイトhttps://threezeros221215.peatix.com/view
<登壇者プロフィール>
基調講演:ムハマド・ユヌス氏
バングラデシュの経済学者、実業家。同国にあるグラミン銀行の創設者、またそこを起源とするマイクロクレジットの創始者として知られる。2006年にはノーベル平和賞受賞。学位は経済学博士。また、国連のSDG Advocatesの一人。近著『3つのゼロの世界』(2018、早川書房)1940年6月生
©Nasir Ali Mamun/Yunus Centre
斎藤幸平氏(東京大学院総合文化研究科准教授)
哲学者、経済思想史研究者。専攻はヘーゲル哲学、ドイツ観念論、マルクス経済学等。著書:『ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた』、『人新世の「資本論」』、『大洪水の前に』ドイツ・フンボルト大学大学院修了、博士(哲学)1987年1月生
末吉里花氏(一般社団法人エシカル協会代表理事、日本ユネスコ国内委員会広報大使)
慶應義塾大学総合政策学部卒業。TBS系『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターとして世界各地を旅した経験を持つ。エシカルな暮らし方が幸せのものさしとなる持続可能な社会の実現のため、日本全国でエシカル消費の普及を目指している。著書に『はじめてのエシカル』、絵本『じゅんびはいいかい?〜名もなきこざるとエシカルな冒険〜』、新著『エシカル革命』(以上、山川出版社)他。
中島岳志氏(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授)
政治学者、歴史学者。専門は南アジア地域研究、日本思想史。近著:『思いがけず利他』(ミシマ社、2021)京都大学大学院修了、博士(地域研究)、博論テーマは『現代インドにおけるヒンドゥー・ナショナリズム運動』。1975年2月生
モデレーター
植村公一:主催3法人理事、株式会社インデックスコンサルティング代表取締役社長
1981年名城大学理工学部建築学科卒、1983年カリフォルニア芸術大学建築学部卒。1994年株式会社インターナショナルデザインエクスチェンジ設立、代表取締役社長。2002年社名を株式会社インデックスコンサルティングに変更、現在に至る。愛知県政策顧問(2012年~)、前国土交通省政策参与。本シンポジウム主催3法人設立に関わり、いずれも理事を務める。
*お申込みはこちら:Peatix参加申込サイトhttps://threezeros221215.peatix.com/view
Category: