フィリピン大使表敬訪問
2023年8月15日、PPP推進支援機構(OPPS)の代表団がフィリピン大使館を訪問しました。OPPSを代表して、植村公一副会長、平本裕志事務局長、ジソン・ゴレズ マネージャーが出席しました。また、OPPSの主要な設立メンバーである株式会社インデックス・ストラテジー取締役COOの池戸・奥谷あいり氏も参加しました。
今回の表敬訪問では、駐日フィリピン特命全権大使のミレーン J.ガルシア-アルバノ大使、大使館一等書記官兼領事のジャン ケネス E. ボランテ氏と面会する機会に恵まれました。
訪問の主な目的は、2023年5月11日にOPPSとフィリピンPPPセンターの間で署名された覚書(MoU)について話し合い、共有することでした。このイベントは組織間のコラボレーションを記念し、将来の協力的な取り組みへの道を切り開きます。さらに、フィリピン官民パートナーシップ(PPP)分野における日本の取り組みや、OPPS副会長の植村公一氏が主導するフィリピン政府のPPP投資促進に向けた継続的な取り組みに関する議論も行われました。
特命全権大使 ミレーンJ. ガルシアーアルバノ大使
第21回OPPSフォーラムを開催しました
会員相互の交流と情報共有を目的としたOPPSフォーラムの第21回会合は、7月11日にリアルとオンラインのハイブリッドで開催しました。会員企業の方々が会場とZoomあわせ30名以上の方にご参加いただきました。
今回はインフロニア・ホールディングス株式会社の取締役 代表執行役兼CEOの岐部一誠様をお招きして、ASEANやAFRICAにおけるインフラ開発の可能性についてお話を伺いました。また、事務局より、フィリピンPPPセンターとの協力関係にもとづく年間活動計画について、報告いたしました。
<第21回OPPSフォーラムプログラム>
1.開会
2.テーマ
(1)ASEANやAFRICAにおけるインフラ開発の可能性
~インフロニアHDの戦略~
インフロニア・ホールディングス株式会社
取締役代表執行役兼CEO 岐部一誠様
(2)フィリピンPPPセンターとの協力関係にもとづく年間活動計画
事務局平本裕志
(3)その他情報共有
3.質疑応答・意見交換
4.閉会
会場の様子
2023年度通常総会を開催しました
一般社団法人PPP推進支援機構(OPPS)は6月9日、TCC神谷町にて2023年度通常総会を開催しました。委任状を含め11社すべての法人会員が参加しました。第1号議案:2022年度事業報告・収支報告、第2号議案:2023年度事業計画・収支計画が賛成多数で可決されました。また、事務局からは2023年度活動詳細の報告がありました。閉会に先立ち、国土交通省海外プロジェクト推進課の盛谷課長よりご祝辞を頂きました。
総会会場
フィリピンPPPセンターとのMoU調印式を行いました
一般社団法人PPP推進支援機構(OPPS)は5月11日、フィリピンPPPセンター(P3CP)との間で了解覚書=MoU(Memorandum of Understanding)を締結しました。書類にはP3CPエグゼクティブディレクターのシンシア・ヘルナンデス氏とOPPS理事・副会長の植村公一が署名し、立会証人としてP3CP・OIC-ディレクターのレスター・アニョヌエボ氏及び国土交通省の方に署名頂きました。両国が協力して推進する分野として、土木インフラ(主に高速道路)、社会インフラ(食料安全保障、健康、上下水道及びデジタル分野)そしてスマートシティ開発事業が挙げられています。今後、OPPSはフィリピンにおけるインフラPPPプロジェクトの推進に力を入れてまいります。
会場の様子
『 PUBLIC-PRIVATE PARTNERSHIP CENTER OF THE PHILIPPINES Media Releases』
2022年度 OPPSセミナーを開催しました
PPPの基本を学ぶことを目的として企画したOPPSセミナー「PPPを含めた大洋州におけるJICA活動状況と大洋州におけるインフラニーズ」を2023年3月23日に開催しました。会員企業の方々が会場とZoomあわせ24名にご参加いただきました。
講師には国際機関 太平洋諸島センター 髙橋 明子 様、(独)国際協力機構 東南アジア 大洋州部東南アジア 第六・大洋州課 課長 堧水尾 真也 様をお招きし、お話いただきました。
<2022年度 OPPSセミナープログラム>
1.開会
2.「太平洋島嶼国の概要と地域的特徴」
国際機関 太平洋諸島センター 髙橋 明子 様
3.JICA アプローチの紹介 ~これまでの協力事例 等~
(独)国際協力機構 東南アジア・大洋州部東南アジア第六・大洋州課 課長 堧水尾 真也 様
4.質疑応答・ディスカッション
5.閉会
会場の様子