モロッコPPPコンファレンスが行われました
8月にMOUを締結したモロッコのスキラテ・テマラ県とカサブランカ市Casablanca Patrimoineとの『モロッコPPPコンファレンス』を10月26日に開催いたしました。
当日は内閣総理大臣補佐官の森昌文様、国土交通省の海外プロジェクト審議官の天野雄介様をお迎えし、日本とモロッコの来賓を含め42名の方々にご参加いただきました。
モロッコにおけるPPP案件とその背景を紹介頂き、多くの質疑応答と意見交換を行うことができました。今後はモロッコでのPPP案件の具体化を積極的に検討してまいります。
<モロッコPPPカンファレンス>
日時:10月26日(水)17:00~19:00(日本時間)
形式:ハイブリッド(トラストシティカンファランス神谷町+Zoom)
テーマ:
(1)スキラテ・テマラ県でのPPP機会 県議会議長ZAHIDI様
(2)カサブランカ市の遺産の活用 Casablanca Patrimoine HASSANI様
(3)日本の廃棄物エネルギー化技術とグリーン成長支援
環境省 地球環境局 国際脱炭素移行推進・環境インフラ担当参事官室
インフラ推進官 西川絢子様
(4)質疑応答・意見交換
第18回OPPSフォーラムを開催しました
会員相互の交流と情報共有を目的としたOPPSフォーラムの第18回会合は、11月15日にリアルとオンラインのハイブリッドで開催しました。会員企業の方々が会場とZoomあわせ18名にご参加いただきました。
今回は世界銀行・多数国間投資保証機関(MIGA)東京事務所長兼 駐日代表 高橋 奨 様をお招きして、MIGAの取組みについてお話を伺いました。事務局からは10月26日に開催したモロッコPPPカンファレンスについて、報告をしました。
<第18回OPPSフォーラムプログラム>
1.開会
2.テーマ
(1)MIGA の取組みについて
世界銀行・多数国間投資保証機関 東京事務所長 兼 駐日代表 高橋 奨 様
(2)モロッコ PPP コンファレンスの報告
OPPS事務局 事務局長 平本 裕志
(3)その他情報共有
3.質疑応答・意見交換
4.閉会
会場の様子
第17回OPPSフォーラムを開催しました
会員相互の交流と情報共有を目的としたOPPSフォーラムの第17回会合は、9月13日にリアルとオンラインのハイブリッドで開催しました。会員企業の方々が会場とZoomあわせ30名にご参加いただきました。
始めに植村副会長よりTICAD8チュニジア参加の報告が行われました。その後、インデックスストラテジー様よりアフリカ各国(チュニジア、モロッコ)のPPP案件について情報共有を行い、事務局からはアジア経済動向に関する主要トピックスを共有しました。
<第17回OPPSフォーラムプログラム>
1.開会
2.テーマ
(1)TICAD8チュニジア参加報告
一般社団法人PPP推進支援機構 理事・副会長 植村公一
(2)アフリカ各国のPPP関連案件概要
株式会社インデックスストラテジー 金指 大地 様
(3)アジア経済動向に関する主要トピックス
OPPS事務局(日本総合研究所 小松 啓吾 )
(4)その他情報共有
3.質疑応答・意見交換
4.閉会
会場の様子
第16回OPPSフォーラムを開催しました
会員相互の交流と情報共有を目的としたOPPSフォーラムの第16回会合は、7月19日に久々のリアルとオンラインのハイブリッドで開催しました。会員企業の方々が会場とZoomあわせ18名にご参加いただきました。
今回はインデックスストラテジー様よりモロッコの歴史的建物保全等PPP案件についてプレゼンテーションをいただきました。事務局からは、インドネシアにおける有料道路PPP案件のスクリーニングについて情報共有を行いました。
<第16回OPPSフォーラムプログラム>
1.開会
2.テーマ
(1)モロッコにおけるPPPプロジェクト
株式会社インデックスストラテジー(磯貝様、金指様)
(2)インドネシアPPP案件のスクリーニングについて
OPPS事務局(日本総合研究所 小松 啓吾)
(3)その他情報共有
3.質疑応答・意見交換
4.閉会
会場の様子
第15回OPPSフォーラムを開催しました
会員相互の交流と情報共有を目的としたOPPSフォーラムの第15回会合を3月15日に開催しました。今回もオンラインでの開催となりましたが、会員企業9社計20名、オブザーバー国土交通省様から2名にご参加いただきました。
今回は、西村あさひ法律事務所様のハノイオフィスより「ベトナムにおけるPPP関連法制度の最新状況」について、プレゼンテーションをいただきました。事務局からは、OPPSセミナー開催のご案内、アジア経済動向に関する主要トピックスついて情報共有を行いました。
<第15回OPPSフォーラムプログラム>
1.開会
2.テーマ
(1)ベトナムにおけるPPP関連法制度の最新状況
武藤 司郎氏(西村あさひ法律事務所ハノイオフィス カウンセル)
(2)OPPSセミナー開催案内 2022年4月19日(火)10:00~12:00
ベトナム、インドネシア、フィリピンのPPP法令アップデート (西村あさひ法律事務所)
(3)アジア経済動向に関する主要トピックス(日本総合研究所「アジア・マンスリー2022.03」より)
(4)その他情報共有
3.質疑応答・意見交換
4.閉会