メニュー

【国内外における流域カーボンニュートラルプラットフォームが設立されました】    

今年1月に発起人会を開催して準備を進めてきた国内外における流域カーボンニュートラルプラットフォームの設立総会が8月19日、参議院議員会館にて開催されました。 環境未来フォーラムの前田武志代表理事の開会あいさつの後、国土交通省の廣瀬技監より来賓挨拶を頂き、規約の制定及び会長・幹事選任の2つの議案が承認されました。会長には池内幸司東大名誉教授・土木学会会長、幹事長には植村公一愛知県政策顧問・当機構理事・副会長が選任されました。また、山内弘隆PPP推進支援機構代表理事及び竹村公太郎日本水フォーラム代表理事も幹事に選ばれました。 オブザーバーとして参加頂いた国土交通省・経済産業省・農林水産省・環境省・愛知県及びJOINの皆様から一言ずつコメントを頂き、会員となる民間企業の方々からも発言を頂きました。 プラットフォームは海外におけるウォーターPPや流域カーボンニュートラルの先進的な取組みについて情報共有を行うとともに、先進技術・ノウハウ等に関する情報・知見の収集・共有を行い、愛知県の矢作川・豊川に続く流域の選定、具体的な案件組成の支援等を行ってまいります。 プラットフォームの運営は、PPP推進支援機構の活動の一環として取り組んでまいります。ご関心のある方はぜひご参加ください。どうぞよろしくお願いいたします。      
投稿日:2025年8月22日
カテゴリー:

ページトップ

一般社団法人PPP推進支援機構

Organization for PPP Promotion Support (OPPS)
〒105-6027 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー27F
TEL 03-6435-9940(代表)

Copyright © Organization for PPP Promotion Support (OPPS)